先日「アップルの「AirPodsPro」に支配される耳と完璧なワイヤレス体験」でも紹介したAirPods Proを購入してから世界が変わりました。特にノイズキャンセリング機能が秀逸で、まるで別世界に飛ばされたかのような静寂がすごい。
ただ、唯一の残念なポイントが密着性。どうしても、左耳の形との相性が悪くスッポリと抜けてきてしまいます。その改善策として、購入したのが「SpinFit」というサードパーティー製のイヤーピース。
フィット性が高まり、格段にAirPodsが使いやすくなったので軽く紹介しておきたいと思います。
イヤーピース「SpinFit CP1025」
今回買ったのが、SpinFitというメーカーが出している「CP1025」。AirPods Pro専用のイヤーピースです。サイズは「S/M/L/ML」の4サイズが販売されていて、購入したのはMサイズ。個人的に、MサイズとMLサイズの違いが気になったけど、Mサイズでも問題なく使えています。所感だけど、純正イヤーピースとほぼ同じ大きさ。
素材は、柔らかいシリコン素材。圧迫感が少なく、心地よい付け心地が特徴です。純正イヤーピースよりもゴムっぽさが減っていて、程よい硬さもあって耳の中でも形を維持してくれます。
交換はイージー
これが今使っているAirPods Pro。イヤーピースの根本部分を指でつまみ、本体を押さえながら引っ張ると簡単に抜くことができました。再装着も簡単で、押し込みながらカチッと音がすれば完了。
まず先にプラスチック製のアダプターを装着。カチッと音が鳴るまで差し込んで、その上にピースを付ければ完成です。
装着感はまずまず
1ヶ月ほど使用してみました。装着してみると、純正とは全く違った付け心地でビックリ。落ちがちだった左イヤホンだけでなく、右イヤホンすらも以前のものよりしっかりと挿入することができています。音質やノイズキャンセリングの性能についても少し向上した感じ。おそらく密着性が上がったことによる効果で、音の隙間漏れなどの問題も無くなりました。
レビューをみていると悪い評価も見受けられるけど、これは個人差が大きいための問題かと思います。人によって耳の形は千差万別で、万人に合うイヤーピースはないはず。その点で、あくまで一部の人には合うという意味で試してみる価値はあるのかと思います。
まとめ: コスパを考えれば合格

ここまで着け心地が変わるとは…。

1650円なら安いくらい!
こんな感じでサクッとレビューしてみました。個人的には、満足できるクオリティーでやっとAirPods Proが完成した感があります。それでも、人によっては「このイヤーピースは合わない」という場合もあるのでお金はかかるけど、何個か試してみるのが一番いい解決策にはなるはず。
とりあえず、この製品でフィットする可能性はあるので、オススメはしておきたいです。