隣に椅子とかがあればいいけど、「カフェやオフィスでバックパックを置く場所がない」そんな場面がよくあります。これまでだったら、何の気なしに床に置いていましたが、しっかり向き合ってみると、当たり前だけど「床は汚いからなるべく置きたくない」。
そんな日常的に起こる「バッグの置き場問題」を完全に解決してくれる、シンプルでお洒落なアイテムを見つけました。
・バッグパックに付けておくだけでいつでも使える取り回しの良さ
・置く場所に困らなくなるのは、地味に便利で買っておいて良かったと思う
・値段が高いけど、買ってからは値段のことなんて気にしない
「Clipa2(クリッパ)」とは
シンプルなデザイン・使い方
リング状のバッグハンガー「Clipa2」(以下、Clipa)は、無駄な装飾も無く非常にシンプルな作りになっています。これ以外にもAmazonを探せば「バックハンガー」は多く販売されていますが、チープな作りだったり収納が難しい形状だったりして、毎日持ち出すという用途で見ると微妙なものが殆どでした。
仕様は「直径7cm×厚さ0.9cm×重さ48g」で、「思ってたより少し大きい…」というファーストインプレッション。今回購入したのは、「艶ありブラック」モデルですが、全6種類のバリエーションがあって自分好みのカラーを選ぶことができます。
使い方は簡単で、「開いて掛ける」だけ。接触する部分のパッドにゴムが付いていて滑り止めの機能があると同時に、デスク表面に傷を付けないようにもなっています。掛けられるところがあればどこでもいいので、デスク以外にも背もたれやフェンスなどでも使えて、使用場所に困ることは少ないです。

使っているバックパックは「モレスキンID」
加えて、耐荷重15kgの性能があるので、「日常的なバッグ」からカメラやレンズを入れた10kg近い「カメラバッグ」まで幅広い需要に応えてくれます。自分の場合は、「MacBookPro13インチ・iPadPro11インチ+その他」を入れた計3kgくらいのバックパックを持ち出すことが多いですが、全く心配なく使えています。
- デザイン: Mike Sweeney
- サイズ: 直径7cm×厚さ0.9cm
- 重量: 48g
- 本体: 亜鉛合金
- パッド: ポリウレタン
- 仕上げ: 多重メッキ
持ち運びはバッグにつけておくだけ
持ち運びも簡単で、「バッグの取手に付けておくだけ」でいいので邪魔になりません。取り出す必要も無いので、使いたい時にリングを持って引っ掛ければいいだけのシームレス感は最高です。
バッグパックだけでなく、トートバッグ・ポーチにも付けておけるし、ファッションアイテム…とまでは行かないかもしれないけど、シンプルで邪魔にならないデザインなのでフォーマル・カジュアルどのシーンでも使えます。
ちょっと高いけど、類似品は…
購入にあたっての注意事項。Amazonで見ると「並行輸入品」として販売されているものが見つかりますが、それはメーカーに承認なしで販売されているらしく、保証・修理などすべてのサービスの対象外となるようです。また、数年前の旧モデルや偽物の場合も考えられ、正規品を求める人はロフトなどの正規品販売店で購入するのが一番でしょう。
とはいえ、自己責任にはなりますがAmazonが一番買いやすいし、ある程度のレビュー数もあり、使っていて問題も感じないので、Amazonで購入してしまってもいいと思います。なお、正規品販売店は以下リンクから確認できます。
まとめ

値段を気にするのは、買うまでだって!!
リング1つに¥3,000近く払うのは気が引けて、正直認識してから3ヶ月くらいは購入していませんでした。でも、この存在を知ってから「バッグを置けないシーン」が日常的に割と多いことを意識し始めて結局購入に至りました。
買ってしまってからは、快適そのもの。今では、カフェ・オフィスに行けば横に椅子があっても自慢げにClipaを使ってバッグを掛けています。
どんな人でも使えて、あれば便利なこと間違い無いので、ぜひチェックしてみて下さい。