以前、最初からワードプレスにすれば良かった。はてなブログから移行したい3つの理由。でも紹介したように、サイトデザインをもっと良いものにしたいという理由から、自由度の高い『WordPress』へ移行することに決めました。
しかしながら、完全な移行するとなると、『PV数急落・ドメインパワーの消滅・面倒な設定』など様々な障壁が待ち構えています。さらに、これまで育ててきた、はてなブログでの『ハヤリズム』を消滅させるとなると、全く0(ゼロ)からのスタートに等しく、流石にそれは厳しい。
そこで考えたのが、『WordPress・はてなブログ共存構想』です。
『はてな→サブに』『WordPress→メインに』
はてなブログでの問題
年間1万円のはてなPro会費
僕の場合のブログ移転で一番問題になるのが、『はてな版ハヤリズム』が消えてしまうことで、『これまで構築してきたサイトは消滅・収益はゼロなる』など損害は大きいです。
だからと言って、全く更新はしないけど、年間1万円近い『はてなブログPro』の年会費を払い続けるのも癪だ。
そこで考えたのが、『はてなブログ版ハヤリズムは、これまでハヤリズム2でやっていた一言日記ブログに変更する』ということ。
これまでやっていたレビューブログとは、大きく系統が異なってしまいますが、『ドメインパワーを活かしつつ・サイトを生かせ続ける』には、この方針がいいのかなと思っています。
もちろん、サイトの趣旨が変わるだけで他はこれまで通りなので、ドメインのリダイレクト設定など面倒なことは一切無し。
『1枚の写真を添えた日記ブログ』というサイトもそれはそれで面白そうだし、新たなファンがついてくれるかも知れない。何より、最近感じていた「読まれるようにブログを書かなければいけない」という思いを捨てて、自分の思い通りに書き綴るブログにしたいと思っています。
WordPressに期待していること
『WordPress版ハヤリズム』が誕生する訳ですが、もちろんそれには理由があります。
サイトデザインの向上
はてなブログ最大の障壁がデザインを好きなように弄れ(いじれ)ないという点でした。
オシャレさを追求して、もっとより良いサイトにしたいのに、この制限のせいで現状理想には遠く及びません。WordPress移行によって、その希望が叶うことに期待してます。
ドメインを揃えたい
今使っているドメインが『www.hatioujichuo.tokyo』というもの。
これは、ブログを始めた当初、まさかブログのタイトルが『ハヤリズム』になるなんて、全く思いもせずに適当に付けたものです。ドメインをブログタイトルと揃えることに、そこまでの効果は無いように思いますが、見た目的にも揃っていた方が気持ちいい。
はてなブログからWordPress移行しているサイトをみると、その多くが「リダイレクトをさせて…」という面倒な設定をしています。
「PV数もこれまで通りに行かないだろうし、収益も落ちるだろうし」という懸念があるので、今回は心機一転、全く新しい『ハヤリズム』ということで、ドメインも『www.hayarism.com』に揃えて始めたいと思います。
まとめ

さよならはてなブログ。こんにちはWordPress。
『はてなブログ→WordPress』っていう流れは、誰しもに訪れるもののようです。最初こそ、ずっとはてなブログでやっていくぞという思いはありましたが、デザインを弄れないのは痛すぎる。そこらへんを改善してもらえると、頑張れるんですけどね。
まだ何も始めていませんが、移行することはほぼ確定なので、新たなサイトが出来たら引き続き読者になっていただけると嬉しいです。