毎月の終わりにまとめる『買ってよかったものランキング』
1ヶ月で買ったモノの中から「買ってよかった」と思った、トップ3つのモノを紹介していきます。
買ってよかったものランキング
No.1 広角レンズ SONY SEL1635Z
これがあると無いとでは、撮れる写真の幅が全く違う。
色々とレンズを購入してきましたが、値段の関係でフルサイズ用の広角レンズを持っていなかったため、これまでは撮ることの出来る写真が限られてしまい、『最高のカメラライフ』とはなっていませんでした。
しかし、この『SONY SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS』は「肉眼よりも広いのでは無いか」と思うくらいの広角で “撮りたい欲” を存分に満たしてくれます。
これまででは、諦めないといけなかった構図の写真も撮影が可能に。また、約500gという重量に、購入前は「重そうだなぁ」とも感じていたものの、使ってみるとそこまでの重量は感じず、1日フォトウォークをしても大丈夫なくらい。それよりもガッシリとしたレンズが所有欲を満たしてくれます。
広角・暗所・解像度・高コントラスト全て良好
10万円越えのレンズは初めてでしたが、「もっと早く買っておけば良かった」と思わせてくれた、最高のレンズです。SEL55F18Zとこれがあれば、どこにでも。
・【バックパック】待望のVINTA S-Series が届いたから感想レビュー!! ベンタ Sシリーズ
No.2 メカニックキーボード Majestouch MINILA Air
新宿のヨドバシカメラでなんとなくキーボードを触っていた時に一目惚れして買ってしまったのが、このキーボード。
『Majestouch MINILA Air(FFBT68MC/NB)』は一般的なキーボードとは異なり、そのタイピング感は他を寄せ付けません。
青軸キーボードが奏でるタイプライターのような弾ける打音は、打つたびに快感をもたらしてくれます。比較的値段が高いということが難点ではありますが、購入できない金額でも無いので、1日に数時間キーボードを使う仕事をしているようなら購入すべきモノです。
青軸の他にも、赤軸・茶軸などがあり、それぞれ打感が異なるので、購入前に家電量販店などで試してみてから購入するのを強くオススメします。
No.3 iPad持ち運びに最適、サコッシュ
予想外に便利だったのが、たまたま購入した『サコッシュ』
家からちょっと離れたカフェにコーヒーを飲みに行く、ブログを書きに行くというとき、これまではいつも使っているバックパックVINTA S-Seriesを背負って行っていました。
しかし、そこには少し不満があって、カフェに行くだけにしては『明らかに大き過ぎ・重過ぎる荷物』、必要最低限iPadさえあれ何とかなるので、それだけを持って行きたいんだけれどもちょうど良い持ち運び用バックがありませんでした。
その解決策が『サコッシュ』、iPadにちょうど良いサイズながら、たすき掛けできるので両手は自由だし、おしゃれ。サッとiPadを取り出せてしまうのもお気に入りのポイントです。
サイズによってはiPadが入らないものもあるので注意が必要ですが、用途はたくさんありそうだし一つ持っていて損はないと感じました。
まとめ
早いもので、今年ももう終わり。買い納めは済んでいるので、次は来年の買い始めに備えるのみ。
人混みは嫌いだけど、人生初東京の初売りにでも行こうかなぁ。