今月から始めてみる『買ってよかったものランキング』
1ヶ月で買ったものの中から「買ってよかった」と思った、トップ3つのモノを紹介していきます。
買って良かったものランキング
No.1 iPad Pro 11インチ WiFiモデル 64GB シルバー

久しぶりに購入した新品の『Apple製品』
この新型iPadは、オールスクリーン・Face IDなど新たな機能が色々と追加された、まさに “iPadの集大成” とも言える製品です。
ほぼ毎日使っていますが、使っている・持っているだけで満足感を与えてくれ、高かったけれど「買って良かった」と感じることの出来る製品でした。
iPhoneを筆頭とする、最近のApple製品の傾向通り、新型iPadProも最低モデルで “約9万円” とハッキリ言って「すごく高い」価格になりました。
様々な機能が追加されていること・パソコンをも凌ぐもどの性能ことなどを考えて、多少高くなってしまうことは致し方無いとは思いますが、8万円以内くらいになると手も出しやすいんですけどね。
No.2 Logicool ロジクール MXTB1s トラックボールマウス MX ERGO
買って間もないが、ランクインした『Logicool トラックボールマウス MX ERGO』。トラックボールという、一見操作が難しそうなマウス。しかし、使ってみると本当に「他には戻れない」といえるような使い心地です。
直感的な操作という点では、AppleのMagic Trackpadにも似ていますが、日々のマウス操作ではこちらに軍配が上がります。
このマウスを使う為に「パソコン作業は家でやろう」と思うくらい、僕は気に入っており「もっと早く使っていれば良かった」と感じました。
約1万円と高級マウスではありますが、それに応える活躍をしてくれることでしょう。
No.3 チラシ・勧誘印刷物の無断投函は一切お断り! 高耐候性ステッカー
これまでのラインナップとは大きく変わって、次は『シール』です。一人暮らしをしていて感じる悩みというのは、いくつかありますが、その1つが “全く関係の無いチラシが投函されること”
しかも、そういったチラシは “同じものを何度も投函しにきます”
一人暮らしの大学生に『駐車場はいかがですか?・月々1000円からの生命保険!』などのチラシを入れられても、ゴミ箱に直行するだけで、このちょっとしたストレスを解消する為に購入したのがこのステッカーです。
“¥400” と少し高く感じましたが、レビューでは非常に良い評価が付いていたので購入してみました。
実際、これを玄関ドアに貼り付けてから2週間くらい経ちますが、チラシは大幅に減り、まだチラシを入れられることもありますが、これだけの効果があるのであれば満足です。
また、シールは跡が残らないように出来ているので、賃貸でも安心して貼る事ができました。
まとめ
やっぱり、高級品は満足度を満たしてくれる製品が多いように感じます。しかし、iPad代に加え、留学費の支払い、分割払いのMacBook代などで今月50万円以上使っているような…
『東京ぐらし』もやっていますが、こうした1ヶ月のまとめ記事はモチベーション・ペースメーカーにもなるので続けていきたいと思います。