「あっ、ゴミ箱完全削除しちゃった…」パソコンを使っているとそんな経験の一度や二度はあるはずです。パソコンの無駄な容量を減らす為には必須の作業ですが「もしかしたら、まだ使うかも知れない」という不安は残ります。
実は『それがまだ復元出来るとしたら』すごく良くないですか?しかも無料で。
今回は『EaseUS Software様』のご依頼を受けて “ファイル復活ソフトData Recovery Wizard” についての記事を書いていきます。
Data Recovery Wizardとは?
様々な原因によって消失してしまったデータを復元することが可能です。(原因の例:誤削除、フォーマットの誤操作、パーティションの紛失、システム障害、ウイルスによる攻撃)
操作は簡単、3つのステップで速やかにデータを復元できます!
ガイドに従って操作するだけで、簡単且つ迅速に、あなたの大切なデータを取り戻すことができます。
ソフトの内容は単純明快、これをインストールすればあらゆるファイル形式のデータを復元できるということ。
対応するハードウェア、デバイス、ファイルの幅は広く、ほとんどのものに対応できるでしょう。
無料・有料バージョン比較
もちろん、これだけ高機能のソフトの完全な機能をタダで使うという事は出来ません。
『Data Recovery Wizard Free・Data Recovery Wizard Pro・Data Recovery Wizard Technician』の3タイプのソフトがリリースされており、値段が上がるに連れて、機能が増していくという形です。
表にして比較してみましょう。
機能一覧 | Free | Pro | Tech |
---|---|---|---|
復元可能データ量 |
500MB、SNSに本ソフトをシェア頂くと、更に1.5GBを追加(合計2GB)
|
制限無し
|
制限無し
|
指定したフォルダからのデータの復元 |
|
|
|
誤削除やフォーマットの誤操作によって消失したデータの復元 |
|
|
|
パソコン、ラップトップ、ハードディスク(外付け含む)など、多様なデバイスに対応 |
|
|
|
誤削除されたデータ、非表示になったデータ、RAWになったファイルシステムの復元 |
|
|
|
永久無料アップグレード |
|
|
|
無料の技術サポート(永久保証) |
|
|
|
クライアントへのサービス提供 |
|
|
|
ライセンスの形式 |
|
1台
|
無限
|
料金 |
¥0
|
¥8,900
|
¥58,000
|
Free版は無料というだけあって、使える機能はかなり制限されています。有料版と遜色なくファイルは復元できますが『復元可能データ量が500MB』だと、ちょっと使えば一杯になってしまいます。
現実的に使っていくとなると、Pro版からが妥当になってくるでしょう。
Tech版は『ライセンスが無限』が解除され、全ての機能が使えますが、値段が非常に高額なので、会社などでの導入用と考えられます。
ダウンロード・インストールの仕方
EaseUSのホームページに行けば、分かりやすいところに購入のボタンが設置されているので、購入に戸惑う事はないでしょう。
それぞれのOSに対応した、ソフトを選択し、そこから『クレジットカード・PayPal・コンビニ決済』のどれかから支払方法を選択し、ダウンロードすれば完了です。
使ってみた感想
当たり前ではありますが、実際に消去したデータを復元する事が出来ました。
無料版ではありますが、簡単に使ってみた感想を、メリット・デメリットに分けてまとめていきます。
事例: SDカードを復元
今回試してみたのが、SDカードからの復元です。恐らく「間違って消しちゃった」ということが結構多いでしょう。
僕もその一人で、1時間かけて撮った写真が消えてしまいました。しかし、このソフトのおかげで、復元することが出来たのでその過程をまとめます。
ソフトを起動すると『どれを復元するか』を選べるので今回はSDカードを選択。
SDカードを選択するとスキャンが始まります。
最近消したものだけでなく、数ヶ月前に消したデータもスキャンされていました。つまり、SDカードは消したつもりでも結構前のデータが残っているということ。
こんな簡単に復元出来てしまうので、凄さを感じる一方、売却の際はデータの処分に気をつけた方が良さそうです。
ここで、復元しようとすると “ライセンスを記入して下さい” との表示が。
これがトライアル版だからかも知れません、フリー版をダウンロードすればそんなこともないでしょう。
少し待っていると、実際に復元されていました。
JPEGはもちろん、しっかりとRAWも復元。1時間分のデータがしっかりと復元されていました。その後は何の問題も無く写真の編集を行うことが出来ました。
メリット
・無料で復元出来てしまう。
・操作が簡単
何と言っても、無料というのが大きいです。こんなしっかりとしたソフトを制限があるとはいえ、簡単に使えてしまうのは驚きです。操作も簡単で、特に説明書など無くても、直感的に復元出来てしまいました。
デメリット
・有料版が高い
・復元可能データ量が少ない
もちろん、適切なサービスを提供して貰っている分、対価としてお金を払うのは当たり前なんですが、なるべくならお金を払わずに使いたいというのも正直なところ。
「少し良いな」と思って有料版を購入しようと思っても、¥8,900となると購入する気が落ちてしまいます。中間の¥5,000くらいのバージョンもあると良かったんですけどね。
また、無料版では復元データ量が少ないので、HDDの復元などは難しい。SDカードの写真復元などが適切な使い道になってしまうでしょう。
やはり『¥0→¥5,000→¥8,900』というアップデートプログラムがあれば良かったですね。
まとめ
簡単にまとめてみました。
復元ソフトを使ってみるのは初めてでしたが、こんな簡単に使えてとても良いと感じました。有料版が高いというのがネックではありますが、それに値する性能があると思います。
無料版でも、非常用のデータ救出ソフトとしては重宝できると思いますので、一度使ってみたらどうでしょうか?