この間買ったばかりのAnker SoundCore Boost
毎日使っていたんですけど、ある日気づいてみると、不良を発見…
急にBassUpボタンがこんな風にあんまり光らなくなってしまいました。
肝のBoost機能も効かなくなっているような気がするし、これは返品するしかないということで、返品しました。
そこで、問題だったのが、Amazonで購入したので、Amazonでももちろん返品できるのですが、“返品して→返金準備して→返金”っていうのがちょっと時間がかかるので、そこがちょっと悩みでした。
その間、スピーカーがなくなってしまうということもありますし…
そこで、Ankerの返品プログラムを申し込むことにしてみました!
Anker返品プログラム
Anker製品の全てに保証がついています。
購入から18ヶ月以内の製品不良に関しては、無料で交換対応をしてもらえます。
これならば、スピーカーが家に存在しなくなる時間はなくなるので、このサービスを使うことにしました。
お金を返して欲しい→Amazon 交換して欲しい→Anker
といった使い分けがいいかもしれませんね。
申し込み
Ankerのwebサイトから返品を申し込みます。
こんな感じで、情報を入力
これを入力して、送信すると後日メールが届きます。
他にも製品の固有の製品番号?を記入してっていうメールもありました。
ここから数日すると、交換品とともに返品用の梱包材が届きました。
当たり前ですけど、新品の交換品が到着しました。
返品用の梱包材… レターパック笑
なんとなく分かるかもしれないんですけど、これにスピーカーを入れるの結構ギュウギュウなんですよね笑
もうちょっと、大きめのダンボールとかじゃダメなのかなって思っちゃいました。
まとめ
返品しては、可もなく不可もなくっていう感じでしたね。
全製品18ヶ月保証っていうのは、さすがAnkerっていう感じですけど、レターパックはちょっと考えて欲しいです。
そこらへんはAmazonの返品の方に軍配が上がりますかね。
まぁまぁ、交換できたSoundCoreは今のところ何もなく使えているのでよかったです。