Ganriverスマートウォッチを約3ヶ月使ってみての感想です。
まず初めにいうことは、非常に使い勝手がいい事で、3000円ということを考えれば、基本的に不満はありません。
ですが、3ヶ月使ってみてわかった、いいところ、強いていう悪いところを上げていきます。
いろいろ
心拍計
まず初めに心拍計というのが初めてだったので、ワクワクしていたのですが、さすがに正確性に欠けてしまうところがあるかな、と感じます。
運動中には心拍数上がりますし、動いていないときはもちろん低い値にありますが、ざっくり言って10前後は誤差があると思います。
心拍数が10違うというと結構大きいと思うので、正確さを求めるならもっとちゃんとした方がいいでしょう。
時計
次に、意外と便利なのが時計機能です。
もちろん有ってしかるべき機能なんですが、この製品はすごく軽いですし、防水ということもあり、暑くなってきて、薄着になったとき、他の時計をつけずにこれだけで行くことが増えました。
これつけながら、時計つけると邪魔になっちゃうし、時計2つはいらないんですよね。
もちろんちゃんとした時には腕時計つけますけど、コンビニ行く時とか、これ腕につけているんで、さっと時間を見れて便利です。
スマホもありますが、 ”取り出して→ボタン押して→みる” この作業がめんどくさい。
この製品だと、傾けると時計が表示されるような設定になっているので、腕を傾けるだけで時間が確認できるので非常に便利です。
あと関係ない話ですけど、これつけて時計見てると、“えっ、なにそれ”って30人に1人くらいの確率で言われます。(なんか優越感笑)
着信通知
またまた意外と便利なのが電話の通知機能。
ほぼ毎日スマホは身につけていますが、家にいる時、別の部屋にいる時に電話がかかってきて、気づかなかったりなんてことがあります。
ですがこれをつけていれば、着信があった時にバイブレーションが起こるので、気づかないことがなくなりました。
実際に料理中に着信が来て、これがあったおかげで気づくということもありました。
赤カビ・サビが出てきた
これは、自分で赤カビ洗剤とかで洗えば落ちるのかもしれないんですけど、お風呂とかでもつけたままなので、おそらくそれで留め具に赤カビorサビが発生してきました。
再度言いますが、洗剤とかで洗えば落ちるのかもしれませんけど、“めんどくさい”
赤カビが発生しない、素材とかにしてもらえたら嬉しい。
リストバンドの留め具が変
おそらく僕の記憶だと、最初は普通だったと思うんですが、2週間とか経ったくらいに気付いたんですけど、留め具がこんな風にちょっと出る
別にこれで、不都合とかはないんですけど、“気になる”
まとめ
買うかどうかはその人次第ですけど、上記の点含めてもやはり¥3000というのは非常に安いし、初めてのスマートウォッチには最適なんじゃないかなぁと思います。
購入検討してみては?
↓オススメ記事↓