週2、3回買い物に行くお気に入りのスーパーがある。
そのとき、ついでに100均に行くことがほとんどなんだが、その通り道にゲームセンターがある。
そこは決して大きいわけではなく、親子が買い物に来たときに子供が退屈するといけないので、暇つぶし用に。くらいの規模のゲームセンターだ。
僕自身は一度もそこでお金を使ったことわないんだが、毎週土日の昼間くらいに買い物に行くと、
おばさんが、よくある100円入れると、カードが出て来て、ついでに遊べる様な女の子用のカードゲーム機にありえないくらいのカードを持って遊んでいる。
土日の昼間にそんなことをやってるなんて、どんな人なんだろうと思った。
平日は、子育てに追われ、たまの息抜きにゲームをやっているのか、
それとも、完全なダメ人間なのか。
少なくとも、僕の地元では、その様なゲーム機では対象年齢相応の子供が遊んでた記憶がある。
東京とはこんなところなのかと脅威すら感じた。
僕には、真実を知る由も無いが、あのおばさんはどんな人物なのかと想像だけが膨らむ。
そして、その想像を膨らましてまたあのゲーセンの前を通る。