こんにちは、
みなさんはパソコンはどんな風に置いていますか?
デスクトップの人はもちろんそのまま置くでしょうが、ノートの人は割と困っている人なんかもいるんではないでしょうか?
そのまま机に直に置くと、使う時に肩がこるとか使いにくいとか聞きますが、僕の場合はそれとはまた違った事情でスタンドが必須です。
また今度ブログを書こうと思いますが、クラムシェルで使っているので、Macにスタンドが必須なわけです。
↑これが現在の僕のMacの状態。以前に記事を書きましたが、ダイソーのiPadスタンドで代用しています。
これでも機能的にはまったく問題はなかったのですが、如何せん見た目が良くないんですよね。
安っぽいっていうのもありますけど(100円だから安いですけど笑)、デスクが木目調なんで、合ってなくてお洒落じゃないです。
そこでお金はかかりますが、お洒落なスタンドを買おうということになりました。
以前買おうと思っていたのがこれ
Macのユニボディーとマッチしていてとてもお洒落な感じがしますよね。これが大体4000円です。
それでこれを買おうと思っていたのですが、メルカリのポイントが残っていたのもあり、おんなじようなものをメルカリで探していたら、同じようなものあったので買ってみました!
メーカー名がAwesome 側面を見てみると中国語らしいものが書いて合ったので、中国もしくは台湾のメーカーなのかもしれません。
開封するとこんな感じ。中古で買ったので説明書などはついていませんでした。
正直言って、割といい感じ。
触った感触としては、MacのボディーとかiPhoneのアルミのところと同じです。
パソコンを置くところには滑り止めがついていたので、心配していた滑り落ちるとかはなさそうです。
底からの高さは約8cm。
実際にキーボードを打ってみると、非常に打ちやすい高さでした。トラックパットとかも使っていても、意外に疲れることはありませんでした。
下にスペースができたので、ここにキーボードを収納できるようになりました。
キーボードの置き場所がなく困っていたので、これはとてもよかったです。
実際にMacを設置してみるとこんな感じ。
ダイソースタンドだと、キーボードを打つとスタンドが倒れていったりしていたんですが、さすがにそんなことはありませんでした。
多少キーボードを強く打ってもビクともしないくらい強い作りになっています。
感想
中古で買ったので3000円ですみましたけれども、多少高くてもいい買い物になったと思います。代用品もいいですけれども、ちゃんとしたものはやはりいいです笑
デスクがすごくお洒落になったように感じます。
もっとデスクおしゃれにしたいんで、間接照明とか置いて見たいなぁ♪(´ε` )