最近外出先でもブログ記事を書くことが増えてきたのですが、そこで少し問題が起き始めています。
僕はMacBookProを使っているのですが、もちろんノートパソコンですから、持ち運ぶこともできますし、むしろそれが推奨されているでしょう。
しかし、大学生ともなりますと、諸々の教科書、レジュメetc…などで、バックの重さはゆうに3kgは超えます。更にノートパソコンとなると、肩が死んでしまいます。
そんなこともあって、僕はiPadを持っているので、ノートパソコンに比べれば軽いし、持ち運びやすいしということで、それを活用しようということです。
もちろんブログを完璧に書くことはできませんが、下書きくらい。ざっと、文章だけ書いておいて、家に帰ってから、パソコンを使い、完璧にしようという作戦です。
そこで、唯一必要となってくるものがキーボードです。
さすがにiPadの画面に表示されるキーボードではやってられません。
僕は以前にもAir2時代ですが、キーボードケースを持っていたのですが、重くて結局持ち運ばなくなったという過去がありますので、今回求めたのは、軽く薄いケースです。
そんでもって今回購入したのが、このケース
ELTD iPad 9.7 ケース
キーボードの取り外しが可能、全面保護というのが大きかったです。
開封
内容物
本体・充電ケーブル・ユーザーマニュアル
本体の厚さがこれくらいです。正直言って、予想していたよりも厚かったです。まぁでも、キーボードが取り外せるから、、、、
本体を開くとキーボードが入っていました。
びっくりしたのですが、このキーボードがすごく軽い。計測はしていないんですが、横にあるiPhone5sよりもだいぶ軽いです。
角度調整は写真のところを曲げると、↑みたいな感じになります。
角度はこの角度のみになります。安いからしょうがないですね。
商品説明のところにも書いてあった通り、キーボードが外れました。
キーボードはマグネットでつくようで、一箇所ででしか固定されませんでした。
キーボードをとった状態でのケースがこんな感じ、結構スカスカになります。
ここで問題発生です。
カメラ穴があっていません。
ここが怪しいです。タイトルはipad9.7ケースです。
僕のもっているiPadはPro9.7インチモデルです。
Air2も9.7インチなので、どちらも使えますよ。ということを表示しているのかもしれませんが、普通この商品名を見たらiPadPro9.7インチモデル用だと思いませんか?
だってiPadAir2 9.7インチモデルなんて表示されているの見たことありますか?
これは不当表示の気がしますね。
ですが、写真は普通にとれたので、まぁまぁ、、、、
ボタンをオンにしてコネクトボタンを押すとすぐに連結できました。
打って見た感想です↓
感想
正直言って、僕はこのケースは使いません。思っていたより厚く重かったです。
ですが、キーボードがとても軽く薄いので、ケースは使いませんが、キーボードだけ持ち運んで使ってみようかなと思います。
そこまでするなら我慢してパソコン持ち運ぼうかなぁなんても思ってきていますが、とりあえず一週間くらい使って見てまたその感想追記したいと思います。